巨大なフォルムで音楽の土台を担う
ウッドベースの魅力
ウッドベースはクラシック、ジャズ、ロック、ポップスなど幅広いジャンルで使用される大型の弦楽器です。
空間に響くその音色は電子音では再現しきれない特別な魅力を持ち、アコースティック楽器としての存在感を今なお保ち続けています。
ウッドベースは「音楽の土台」として、聴く人々の心に響く豊かな音色で世界中の音楽シーンを支えています。
ベース義塾の
ウッドベースのレッスンとは
ベース義塾のウッドベースレッスンの魅力は下記に集約されております。
①ウッドベースに精通した長いキャリアを持つインストラクター
②独自開発の豊富なカリキュラム・教材
③無料スタジオレンタル×無料ウッドベースレンタルで練習環境を完備
④毎月開催の無料で参加できるジャムセッション
弊社所有の自社スタジオ、計7学科を抱えるアダチ音研ベース義塾だからこそ、ウッドベースを始めるのに最高な環境をご用意出来ると自負しております。
受講生用ウッドベース
Oriente HB-25
定番国産ブランド「Oriente/オリエンテ」の表板単板グレードのコントラバスです。
箱からしっかりとした鳴りと癖の無い弾き心地で、初めて弾く方でも箱をしっかり鳴らせる一本です。
ピックアップにはRealistを採用。音量の出るステージでも音の回りを軽減し輪郭のあるサウンドを出す事が出来ます。
毎月定額 明朗会計
ベース義塾の受講料は、毎月お支払い頂く月謝のみです。入会金や教材費、設備費などの名目でお支払い頂く料金は御座いません。
月/3回以上の継続追加レッスンの場合には割引価格が適用されますので、ベース以外のレッスンも合わせて総合的に音楽を学ぶことができます。
完全マンツーマンレッスン
ベース義塾では、受講生の進歩を確実なものにするために、一対一の完全個人レッスンのみとなっています。月2回を基本とし、ご希望に応じて、モチベーションの向上、進歩速度のアップに合わせて追加レッスンの受講も可能となっています。
また、ベースレッスン以外にも、「アンサンブルレッスン」や「実力アップレコーディング」など、他学科インストラクターとの完全マンツーマンレッスンも受講可能です。
・完全マンツーマンレッスン
・月/2回(1レッスン60分)
オリジナル教材
ベース義塾インストラクターが研究・開発、アダチ音研が責任を持って監修したオリジナル教材です。演奏技術や奏法の教材だけでなく、音楽理論的知識についての教材も全て揃っています。
各自カリキュラムの進行状況に合わせて必要な教材をお渡しし、項目ごとにファイリングしていく事により、世界に一つだけの「自分専用の教科書」が完成します。
・自社開発オリジナル教材
・アダチ音研独自ファイリングシステム
レッスンの録音・録画
ベース義塾のレッスンは全て録音が可能です。レコーダーの貸し出しも無料ですのでレッスンを漏らさず録音するのは勿論、インストラクターの模範演奏も録音してMP3ファイルにてお持ち帰り頂けます。
また、ご自身のスマートフォンなどで動画の録画も可能ですので、指使いやタッチなどの参考にして頂けます。
・レコーダー完備
・MP3ファイルにてお渡し
アダチ音研独自グループレッスン
ベース義塾受講生は、㈱アダチ音研が主催する「独自グループレッスン」を無料で受講することが出来ます。
他楽器とアンサンブル、セッション、リズムトレーニング、ヴォイストレーニングなど、各学科インストラクターの専門的な内容でグループレッスンを開講しておりますので、あなたのやる気を存分に発揮して音楽生活を充実させましょう。