初心者必見!ベースの選び方&おすすめブランド


ベースを始めて間もない初心者やこれから始めようと考えている人に向け、ベースの選び方やおすすめブランドをご紹介していきます。

 

「ベースの選び方がわからない」

 

「定番のブランドは?」

 

という人は是非、参考にしてみてください。

 

初心者のベースの選び方

ここで言うベースとは、エレキベースのことを指しています。

 

初心者だと、どのような種類があり、どれくらいの価格で購入できるかなど選び方が分からないのではないでしょうか。

 

そんな人のために、「ベースの選び方」のポイントになる種類と価格を簡単にご紹介します。

 

種類

ベース初心者におすすめの種類は大きく分けて2つあります。

 

それが「ジャズベースタイプ」と「プレシジョンベースタイプ」です。初心者であればこのどちらかから選ぶことが多くなるでしょう。

 

まずジャズベースタイプですが、より使いやすく性能も向上させるために改良されたタイプなので、様々な音楽ジャンルにも適応するためベース初心者には一番使いやすいタイプと言えます。

 

続いてプレシジョンベースタイプは最も古くからあるタイプで、性能だけを見ればジャズベースタイプより劣るかもしれません。

 

それでも、強く太いサウンドが魅力的で、現在でも人気を誇るベースです。
他にも様々な種類が存在しますが、ベース初心者には「ジャズベースタイプ」か「プレシジョンベースタイプ」が使いやすいでしょう。

 

ベースの価格帯

ベースの価格帯は広く、有名ブランドでも手に入れやすい価格も存在します。

 

安価で手に入れやすいベースの価格帯は、おおよそ2~4万円台が目安です。
まずはベースを手に入れ弾いてみたいという人や、あまり予算はかけずに始めたい人に良いでしょう。

 

音楽教室やベース教室に通い上達したいと考えているような人であれば5~10万円台のベースをおすすめします。長く愛用もでき良い音を出しやすいこのくらいの価格帯を選んでも良いでしょう。

 

10万円以上になると価格帯は大幅に上がるため、まずは今の自分のレベル、長
く続けたいのかどうかといったところを考えながら選んでみてください。

 

初心者におすすめのベースブランド5選


ここまでベースの選び方を解説してきましたが、実際にベースの購入を考えている初心者におすすめのベースブランドをご紹介していきたいと思います。

 

ベース選びの参考にしてみてください。

 

History(ヒストリー)

島村楽器オリジナルブランドでもあるHistoryは、国産ギターの中でも高品質で有名なフジゲンが製造しているベースです。

 

ヴィンテージ材を使用しており、良質なサウンド、弾きやすさ、丈夫さも兼ね備えています。

 

5~10万円台の価格帯で、長く続けたいと考えているベース初心者にもおすすめです。

 

YAMAHA(ヤマハ)

日本でも有名な楽器ブランドYAMAHAのベースは、日本のギブソンと称されるほど高い評価を受けています。

 

現に国内外のプロミュージシャンもYAMAHAのベースを愛用しているのです。様々なジャンルで使用されておりパワフルでいてクリアなサウンドを楽しめます。

 

価格帯も5万円前後と初心者でも手にしやすいブランドです。

 

Bacchus(バッカス)

国産ブランドのBacchusのベースは、初心者モデルから上級者モデルまでレベルに応じた幅広いラインナップがあります。

 

初心者モデルでも、材質などにこだわり精度が高いのでおすすめです。

 

価格帯も2万円台から用意されているので、コストパフォーマンスに優れています。

 

Squier(スクワイア)

Squierはあの有名なFender傘下のブランドです。

 

元々、日本の低価格・高品質ベースに対抗するため日本国内で販売され始めました。そのためFender傘下でありながらも、低価格なのに幅広いジャンルにも対応したサウンドを魅力です。

 

価格帯も3万円台からと、初心者でも手にしやすいでしょう。

 

Fender(フェンダー)

世界で初めてエレキベースを発表し、現在でも人気が高いプレシジョンベースを作ったブランドこそフェンダーです。

 

昔ながらのフェンダーのベースは無骨で太いサウンドが特徴として挙げられます。また現代向きに改良されたシリーズでは、太いサウンドだけでなくエッジを立たせたサウンドが魅力です。

 

価格帯は様々ですが、フェンダーの中でも7~8万円台のラインナップが初心者に向いているでしょう。

 

ベースは独学でも上達する?


ギターなどのコード楽器やメロディーがあって始めてベースの役割を理解できます。

 

ベースの役割は「ドラムと共にベースは楽曲のリズム隊」「コード楽器の要」「メロディーを引き立たせる楽器」の3つです。

 

そのため、独学で知識や技術を身に付けようとしてもベース単体での技術習得が非常に難しい楽器とされており、ベース初心者ではなかなか上達は見込めません。

 

趣味で始める人もプロのベーシストを目標としている人も、ベース演奏技術を上達させたいのであればプロのインストラクターから専門的な知識と技術を学べる音楽教室やベース教室に通うことが望ましいでしょう。

 

音楽教室やベース教室によっては専門的な知識や技術だけでなく、ギターやピアノ、ドラムなど他楽器とのアンサンブルやセッションも可能です。

 

ベース教室「ベース義塾」無料体験レッスン実施中
ここでは初心者に向けたベースの選び方やおすすめブランドをご紹介してきましたが、いかがでしたか。

 

ベースは種類やブランド、価格によって特性が違い、ベース単体で技術習得することが難しい楽器です。そのため、上達するには音楽教室やベース教室に通うことが望ましいということでした。

 

そこで、着実に知識や技術を身に付けることができる「ベース義塾」がおすすめします。

 

ベース義塾では無料体験レッスンが開かれており、勧誘するためだけの楽しい体験ではなく、上達するための体験とヒアリングが強みです。ベースの選び方も直接お伝えできます。

 

貴重な時間をムダにすることなくベースに向き合うことができるベース義塾の無料体験レッスンの詳細は、お電話かメールフォームからお気軽にお問い合わせください。