作編曲技塾 理念

使えない音楽理論に意味はない

「音楽理論の使い方を学ぶ」

 

音楽理論は知識として持っているだけでは役に立ちません。作編曲技塾では音楽理論をの使い方、常に実践の音楽制作、音楽の分析で活かし、その音楽理論が持つ真意を教えます。

楽譜が書けなければ音楽家ではない

「楽譜を重視するレッスン」

 

楽譜はただ音を記録する為のものではなく、そこに書かれた音符、コードなどには必ず意味があるのです。作編曲技塾では、一から楽譜の読み方書き方を学びます。最終的に楽譜に自分の意思をもたせ、また楽譜から作曲者の意図を読み取ることができる音楽家を目指します。

抽象的な表現は使わない

「音楽を理論で理解する」

 

音楽は実際に手で触れる事ができません。その為あいまいな表現で語られることが多々あります。作編曲技塾では、そのような、あいまいな表現は使わず確実にノウハウ化できるものを教えます。

作編曲技塾 レッスン方針

音楽理論の完全な理解

音楽理論は積み重ねです。不完全な状態で先へ進む、1つ飛ばしでのステップアップは不可能です。作編曲技塾では、受講生に疑問を残すようなレッスンは行わず、理解できるまで徹底的に教えます。

音楽理論の活用

音楽理論は楽曲に活かされて意味を成します。楽曲に活かされるということは、様々なスタイルの楽曲や多種多様の楽器編成で作編曲ができるようになるということです。作編曲技塾ではバンドスタイルからフルオーケストラ編成まで、ありとあらゆるシチュエーションに対応できる技法を確実に身に付けます。

独自の授業体系

以上の過程を確実に進める環境を考慮した結果、作編曲技塾では1時間の完全プライベートレッスン。そして、膨大な量のオリジナル資料とそれに基づくカリキュラムを用意しております。作編曲技塾では受講生のやる気、熱意、そして、それに応えられる環境があって初めて作編曲を学ぶことが出来ると考えます。

まずは無料体験レッスン!

皆様のお申し込みをお待ちしております

まずは無料体験レッスン!

皆様のお申し込みをお待ちしております

アダチ音研・運営学科

ベース義塾
ドラム義塾
ヴォーカル義塾
音楽理論・DTMを学ぶ作編曲義塾
Copyright © 2021 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】